FAQ
よくある質問
A.参加費(エントリーフィ)は、以下の通りです。
・地区予選、7,700円(税込)
・全国決勝、5,500円(税込)
※お支払いはイージーエントリー(クレジット決済)または大会事務局へ銀行振込よりお選びいただけます。
※参加費(エントリーフィ)はお申し込み時にお支払いいただきますが、プレー料金(プレーフィ)は別途、各大会開催時にゴルフ場でお支払いください。
A.複数の会場・地域への申し込みが可能です。
会場毎に参加費(エントリーフィ)のお支払いをお願いいたします。
※応募多数の場合、複数エントリーをお断りする場合がございます。
A.各会場の使用ティ情報は事前に公開する会場ごとの大会要項に明記いたします。
コース毎のヤーデージやコースレーティングにより設定しております。
上記を目安にセッティングする予定ですが、コースコンディションにより、当日の使用ティ・ヤーデージ(距離)を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、競技の条件やローカルルールの追加・変更がある際は、スタート説明時に掲示して告知をしておりますので必ずご確認をお願いいたします。
A.ハンディキャップインデックス(クラブハンディキャップでは出場できません)25.4までをお持ちの社会人アマチュアゴルファーならどなたでもご出場できます。
A.JGAハンディキャップインデックスは大会開催日の2週間前を基準日として「グリッドナンバー」でJGAに確認しますので期限はありません。
A.18ホールズストロークプレー、ハンディキャップインデックスを用いたアンダーハンディキャップ競技です。
5つに分かれたフライト(クラス)で競技を行う、選手はグロススコアから開催コース毎に算出されたプレーイングハンディキャップを引いたスコアによって順位が決定します。
A.本競技は予選から全国決勝、世界大会までフライトの変更はありません。
プレーイングハンディキャップは開催するコースによって変動します。
A.お申し込みのキャンセルは、大会事務局までご連絡下さい。前日もしくは当日のキャンセルは組合せ表に記載の緊急連絡先へご連絡ください。
A.キャンセル料は発生いたしませんが、無断キャンセルに関しては今後の大会への参加をお断りする場合がございます。
※参加費(エントリーフィ)のお支払い後は、いかなる理由でも返金いたしません。
A.変更は出来ません。
出場選手のハンディキャップインデックスは、氏名、生年月日、グリッドナンバーで大会事務局より日本ゴルフ協会へ提出しハンディキャップインデックスを確認します。開催コースにより算出された「プレーイングハンディキャップ」によって競技を行います。
複数のグリッドナンバーをお持ちの場合には、最もスコア提出の多いグリッドナンバーが採用となります。
A.会場変更を含む、申込み内容の変更は、大会7日前まで大会事務局にて受付けます。
大会7日前を過ぎますと、会場の変更は一切できません。
キャンセル扱いになりますのでご注意ください。
なお、大会の3日前を過ぎてからキャンセルする場合は、連絡の安全を期すため、ゴルフ場へ直接ご連絡ください。
※変更を希望する会場が満員(キャンセル待ち)の場合は、変更をすることができませんのであらかじめご了承ください。
※参加費(エントリーフィ)のお支払い後は、いかなる理由でも返金いたしません。
A.スタート時間の1時間前には、ご来場いただき受付をお済ませください。
A.使用できます。
本競技のローカルルールでは、距離計測器などの使用を認めております。
レーザー距離測定器やGPS内蔵の距離測定器であれば、メーカーや機種は問いません。
※高低差が測れる機能(スロープ機能)の使用はできません(スロープ機能がついている場合には、その機能を「切」にしてご使用ください)。
※グリーン上での水平を計る機能や風向きを測定する機能は使用禁止です。
A.当日ゴルフ場受付時に身分証明書(年齢の確認できるもの)をご提示いただければ免除されます。
A.各会場の組合せ表と大会要項の郵送は開催日10日前を目安にご登録住所へお送りいたします。
また、キャンセル等の理由で場合によりスタート時間及び組合せが変更になる事がございますのであらかじめご了承ください。
当日はご案内したスタート時間の1時間前にはご来場ください。
A.それぞれ下記日程を目安に大会ホームページにて発表しております。
大会要項:開催日1ヶ月前
組合せ表:開催日10日前
A.予選については大会事務局で指定練習日の設定はございません。
各コースで受付となりますので各自ご予約をお願い致します。
全国決勝に関しては大会前日に1名でも予約可能な指定練習ラウンド枠をご用意しご案内します。
A.大会事務局から、予選通過者へのご連絡は「出場確認書」をご郵送させていただきます。
※参加費(エントリーフィ)のお支払いが完了した時点で、全国決勝のお申込み完了となります。
※全国決勝への辞退者が出た場合は、各会場の成績をもとに繰り上げいたします。
辞退者が出た場合には、お申込み締切日以降、対象選手へ大会事務局からご連絡いたします。
A.各会場の成績確定後に大会ホームページにて発表いたします。
状況により発表までに時間がかかる場合がございます。
A.大会事務局まで必ずご連絡をお願いいたします。
A.予選については一般営業日ですのでギャラリーの入場・観戦は一切できません。
決勝については、プレーヤー以外の方は、基本的にコース内の立ち入りは出来ません。
スタートホールのティグラウンド付近および、最終ホールのグリーン奥付近、クラブハウス内の立ち入りは可能(無料)です。
※打球事故においての責任は主催及び関係会社などは一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。
※ゴルフ場によっては服装規定が設けてあります。選手以外の方も各会場の服装規定を守ってご来場ください。
A.全国決勝は各フライトの上位5選手を表彰、賞品贈呈させて頂きます。
パーティーの開催はございません。
A.5つのフライトの各優勝者がWAGCワールドファイナルの代表選手として資格を得ます。
表彰式後に対象選手向けに説明会を実施いたします。
代表選手として代表チーム派遣についての同意書にサインをしていただき、選手団として行動する事に誓約いただいた方が対象となります。
A.代表選手に選ばれた場合、WAGCワールドファイナルのエントリーフィ、プレーフィ、宿泊費用は主催者負担(招待)となります。
渡航費用に関しては10万円を上限に大会負担となりますが、それを超えた金額に関しては選手負担となります。
A.世界大会は、練習ラウンド(2日間)+競技(4日間/全て異なる4コースをラウンド)と前夜祭、表彰式パーティーが全スケジュールになります。